[論文の書き方] 重回帰分析と変数選択

今日の徒然:論文でときどき目にする「●●は強制投入法で、●●はステップワイズ法を使って重回帰分析した」という記述、これに対する違和感の正体はなんだろう?を考えてみた.


  1. 強制投入法やステップワイズ法は、変数選択の手法のことで、重回帰分析の手法そのもののことではない
  2. 重回帰分析で含める変数はステップワイズ法で検討したけれど、ただし●●は強制投入とした、ということが言いたいことなのではないか
  3. SPSSだと、回帰分析のポチポチ画面上で変数選択の方法をそこで選ぶから、そこで混同されるのかもしれない.


▾参考:TRIPOD

https://www.equator-network.org/reporting-guidelines/tripod-statement/

My Work Log

授業準備の調べものの備忘録サイトです

0コメント

  • 1000 / 1000